名前 ウパルパ ロイス エフェクト レベル
コードネーム 鋼鉄の淑女(アイアン・メイデン) 玉野椿 (○尊敬 / 隔意)  リザレクト -
年齢 16 親方 (○信頼 / 疎外感)  ワーディング -
性別 小綿ユースケ (○幸福感 / 恐怖)  コンセントレイト:キュマイラ 2
シンドローム キュマイラ   獣の力 2
オルクス 獣の魂 1
- 獣の王 1
ワークス 何でも屋 黒曜の鎧 1
カヴァー 何でも屋 隆起する大地 4
使用経験点 15 機械の声 -
能力値 技能  
肉体 5 白兵 3、回避 1
感覚 1 知覚 1
精神 3 知識/機械工学 2、意志 1 
社会 3 調達 4、情報/警察 1
HP 33
イニシアティブ値  5
侵食基本値 30
ライフパス
出自 複数の兄弟姉妹 
経験 伝説
邂逅 同行者
覚醒 無知
衝動 嫌悪

アイテム  巨大モンキーレンチ(西洋剣相当)
ツナギ(防弾防刃ジャケット相当)
ウェポンケース
ユースケからもらったヘアバンド(思い出の品相当)
コンボ すぱな・くらっしゅ (【獣の力】での単体攻撃)
獣王の行進(ビースト・マーチ) (【獣の王】入りの単体攻撃)

「おしごとくださーい。なんでもやりますよー」


 《キャラクター像》

 「デモンズシティ」用キャラクター。

 魔街で自動車の修理等をして暮らす女の子。生まれは南の方であるが、本人もあまり覚えていない。
 幼少期に日本へ来て(ライフパス『海外生活』)、そのまま定住したため日本語は良く話せる。
 兄弟姉妹が各1人ずついるが、『震夜』以降は音信普通になっている(親も同様)。

 『震夜』中にオーヴァードに目覚め、その力を生かして修理屋を営むようになった。
 ・・・のだが、無法地帯での商売上受ける不都合を回避するために戦闘能力のほうが高くなったようである。
 非登録市民であるが、基本的には登録市民も非登録市民も気にしないお気楽な性格。
 褐色の肌に金髪碧目。つなぎと赤いカチューシャがトレードマークの活発な女の子。
 甘いものが嫌いで、好きなものは煎餅。
 現在、出稼ぎという名目で魔街の外へ度々顔を出しては、UGN支部の前で「おしごとください」というのぼりを立てている。

 《戦闘力、データ》

 ウパルパの戦闘方法は、修理場に置いてある巨大なスパナ(データとしては西洋剣)で力任せにぶん殴るもの。その威力は人のそれを遥かに凌駕しており、対面した瞬間に金縛りにあったように動けなくなるという逸話も残されている。


 参加セッション

 「切り裂きジャックが歌ってくれた」 (GM:朔也)
 「The Dog and the Shadow」 (GM:黒乃一三)
 「悪魔たちのバラッド」 (GM:朔也)


  というわけで3rdコンバートキャラ1号は我らがウパルパです。
  エフェクトに関してですが、キュマイラ/オルクスのままだと現状ではオルクスがほぼ死にシンドロームになるという問題がありまして。
  ならいっその事、謎のジャームに襲われてキュマイラを失った事にしてしまおうかと考えました。
  強い力を失って意気消沈するウパ。「こんなのじゃ、ユースケをまもれませんよー」と凹んでる所でユースケが「別にいいじゃねーか。お前はお前だ」とか言って開き直る…そんな妄想もしました。
  しかしオルクスピュアで作るとどうしても違和感が。えーい、それなら違和感が無いようにしてやる!ってな感じで、死にシンドローム覚悟でオルクスも入れることになりました。
  ルールブック2が出てもオルクスとの相性は抜群に悪く(笑)、「これも定めか…」と思いながら更なるコンバートいたしました。

  2ndの頃の特徴であった防御力は【黒曜の鎧】と防弾防刃ジャケット、両手剣のガード値、そして【隆起する大地】の効果で何とか34点まで止めることに成功しました。
  その分攻撃力が皆無になってしまったのは御愛嬌。100%超える事で使える【獣の魂】【獣の王】を使ってようやく戦えるレベルになるというのも前のバージョン通りなのが何ともいえず(笑)。

 経験点は、後々【イージスの盾】まで取って、2ndで出来なかったカバーリングの方まで力を入れてみたいなーと思っています。あとは【ターゲットロック】や【フルパワーアタック】を取って攻撃力の上昇も考えたいなー。もちろん2nd後半に取っていた【大蛇の尾】【鷹の翼】も欲しいなー。
  【至上の毛並み】【眠れる遺伝子】を取って、触り心地の良い猫になるというのも考えましたが(笑)。