名前 グラッセ・カテール 種族 ヴァーナ
性別 年齢 16
メインクラス パラディン ライフパス
サポートクラス ダンサー 出自 騎士/騎士道
キャラクターレベル 19 境遇 師匠
使用経験点 1960 運命 復活

能力値 戦闘 修正値(ダイス)
筋力 8 命中判定 7(3)
器用 9 攻撃力 6(2)
敏捷 10 回避判定 20(3)
知力 5 物理防御力 8
感知 6 魔法防御力 5
精神 8 行動値 16
幸運 3 移動値 21(26)
  特殊な判定 修正値(ダイス)
トラップ探知 16(2)
トラップ解除 9(2)
危険感知 6(2)
エネミー識別 5(2)

アイテム鑑定

5(2)
魔術判定 5(2)
呪歌判定 8(3)
錬金術判定

スキル LV 装備品 所持品
ハイジャンプ - ダンシングダガー 冒険者セット
ヒール - 斬滅環 結界符
ディスコード - 飛燕の帽子 高位聖印
フェイス・ダグデモア 1 アヴォイドクローク 妖精の筆記用具(アイテムガイド)
テレポート 1 俊足のブーツ アクセサリー
レクイエム 5 警告の青水晶 ワールドガイド(トラベルガイド使用可能)
ガルドル -   バーストルビー
シルヴァリィソング - ドレスブック
アンセム - ロープ
フォルテ - 野営道具
ファイトソング - ドレスブック
クイックソング - 生命の呪符
ファインドトラップ - 壊れた天使の人形
バタフライダンス - ウェポンケース
インタラプト - 楽曲剣フォルティッシモ(オリジナル)
ダガーマスタリー - ハイMPポーション 10
ドッジムーブ 2 ホットボール 2
アンデクスタビリティ - 強心丹 2
ダンシングヒーロー - セブン・タブ
エンカレッジ - 究極の料理
アヴォイドダンス 1 幸運のペンダント
セルフサクリファイス 5 アヴォイドクローク
パニッシャー 5 楽器
ハイパニッシャー 1 チェンジブック(オリジナル)
アウトダンス 1 レヴィアータ(妖精)
インペレイティブ - アンゼロット(妖精)
コマンドスタイル - 小道具入れ
ハイジャンプU 2 乗用馬
コールサーヴァント 1 異次元バック
ドッジサーヴァント 1 ベルトポーチ

 


「いつか…母さんとセッション出来たらいいな、って思ったんです」


 

 という訳で、グラッセの理想形。
 スキルガイド適応後となっているため、打撃使いではないパラディンには苦行の季節となりました。
 そのため何とかダメージを出せる方法は無いものか、欲を言えばやはりグラッセらしさを残すためにも、

 短剣を使用しながらの安定した攻撃力
 ダンサー、バードどちらかのクラスの習得

 この2点だけは外したくないなーと思い、まずは短剣ダンサー型で作成。
 結果…悪くはない。でもセットアップでやることが多すぎて3ターン目まで本気の火力が出せない難点。全部揃えば90前後の固定ダメージになるので悪くはない火力ではあるものの、それでも半分通るかどうかというLVになってきているのを考えると仕方なく却下。
 その後も色々考えたものの、どうしても100点の大台を超えることが出来ず。
 そこで閃いたのは、スキルガイドでの変更のため実ダメージに変更となった[フォルテ]の存在。
 これなら防御や魔防関係なしで安定したダメージを当てることが出来る!そう考えて色々検討した結果、[セルフサクリファイス][パニッシャー][ファイアステップ][コールサーヴァント]の4種類は攻撃のダメージ全てに乗ることが判明。
 これを考えて組んだ結果、上のようになりました。
 [コールサーヴァント]の部分は只今検討中。アルケミストになってポーションホルダーを持つとマイナーで強心丹が飲める=呪歌の判定ダイスが上がるというのに気づき、ダメージ+2Dと回避+3を取るか、呪歌判定+1Dを取るかで悩み中。